準仕事を計画している話。

あくまでも計画です。

定員もあるし雰囲気が過ごしにくいかもしれない。大幅に赤字になるかもしれない。

でも少し赤字なくらいだったら行こうと思っていて。少し空気が苦手でも行こうと思っていて。

それは……通称就労移行支援B型。

詳しくは各自調べてもらったほうがいいと思うのですが。(知ってる人も居るでしょう)

B型作業所とは、障害や難病などで一般企業での就労が難しい人向けの「就労継続支援B型サービス」を提供する事業所です。雇用契約を結ばず、作業に応じた「工賃」が支払われ、軽作業から専門的な作業まで、個々のスキルや希望に合わせた訓練を受けながら働くことができます。 by gemini

という……まぁ、広義の意味では仕事です。
雇用契約を結んでだとか、それで生活することが仕事と言われると仕事とは呼べず、バイト以下とも言います。

ですがまぁ、私は密かに狙っていたものであり、機会があるならと願っていたものです。

以前通っていたのですが、躁鬱の言葉もまだ知らない頃。躁状態で突撃した挙げ句、結構疲れちゃってやめちゃいました。

今は多少なりとも耐えるでしょう。通っていたところより近いですし。

検討しているところは普遍的な作業所とは違って、フランチャイズならでは……なのかな。

パソコン作業を学べる場所になっています。
イラスト・デザインや、動画編集、eスポーツ、データ入力、とかなんとか。なんかもうちょいあった気はします。

これを逃したらまぁ素直に金欠を口受しようと思ってます。身から出た錆。必要なものが7割ですけど。

まぁ、金欠と望む未来を解決できるいい機会なのでってところなので望んではいますが……金欠は時間が解決しますし、勉強も独学ができない分野ではありませんから。無理くりねじ込むくらいなら入りますけど、どうしても無理なら辞退する気持ちです。

あ、動画はこれを3分ほど語った新作を投稿します。一動画なのでそれ以上は触れません。

通おうとしてるところは……どうやら在宅ワークができるらしい……? よくわかんないんですけど。在宅で何すんの? って感じですけど、在宅でできるなら私の時間を有効活用できますし。
通う苦痛も減るので良いと思っています。ただまぁ……勉強は行かないとやりにくいでしょうから、週3回くらいは覚悟しています。お金のため、未来のため。頑張りたいと思っています。

明日、見学にいくので偵察していきます。

稼げて5,000、みたいな話も聞きましたが、それがあれば食費が30,000に増やせるし、サブスクにも余裕が出ます。何にしても良い金額なのでむしろそれでいいです。

なによりPremiere Proが無料で触れる可能性が高く、期待しています。
たとえ学ぶものがデータ入力だったとしてもそれは将来のためになりますし、アリよりのアリです。
まぁなんか下手でも良いらしいので、イラストとかも学んで行けたら立ち絵とか……!? やべこれ良いかもしれない……。

正直捨てるところがないので、通い詰めたいと思ってます。

ナイトケアだけは今後も継続していきたくて、もし仮に食費を浮かせたい! ってなったときに気軽に行けるように席は残したいですね。まぁ……今の状態が維持できるならそんなに必須というわけでもないですが……。

可能性が見えてきて期待が膨らみますね!!!!!!!!!!!!!!!!! 躁になってきたぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました