幾人かにこのレポートを提出する。リアルの人にも見せるかもしれないので、一応注意されたし。
結論から言えば。
私がわかりにくいことが一つの要因……というかほぼ答えだと思う。
私は他人に対する解像度を上げるのが上手だと思う。それは偏見や憶測も混じったもので、一方的なものになる場合もあるが、まぁ概ね間違っていないと思う。
対して、相手から私を見た時、なんやこいつとでも言いたくなるような……まぁ良く言えば不思議ちゃん。悪く言えば扱いに困る。そんな「わかりにくさ」というものを抱えるんだと思います。
特に、文字上だと言葉を装飾する癖もあるので余計。
そいで、私はそのわかりにくさを今まで認識していなくて、私は向こうを何分の一かは理解できるのでそのまま距離を詰めてしまうんです。
これが距離感バグの本質だと思います。
私はズレがあります。気分循環症や性格、特性や人生経験に至るまで。
私には人には理解しにくい行動原理が沢山あります。それに人には理解しにくい視点などもあります。
これらが合わさって相手が負担を感じた時、とてつもない事故を起こすんだと思います。
私視点からみれば理解していると思っている相手は、予想以上に私のことを理解しておらず、配慮に進めないし、私は予想以上に相手を理解していない。AIに書かせた自己紹介をなぞるようなものなんだと思います。
だから、ズレが有る。
それにまぁ実際なにがわかりにくいかって言われるとわかんないですけど……わかりにくさがある。
ということなのかなぁ……と。思えば今までの事故はすべて新規参入の場ばっかりでした。
これを戒めとし、今後改善していけたらと思います。

コメント