ふんふん。2025/11/17 16:00日記

どうも。みてる? ルナナです。

今日は特に何もなかったけど、でも充実した日のように感じます。

動画への新たな決意も決め、明日には野菜祭りが待っています。

あれですね、多分私程々に疲れないとやっぱ安定しないんだと思います。
予定がたくさんあったり細かったりするといっぱいいっぱいになってしまいますけど、趣味と生活、実益と実施のバランスは今が一番安定していると思います。

では、今日あったことへ。

今日あったこと。

  • 作業所(在宅)で10時から15時の労働をした。(休憩有り)
    • 楽しかったです。難しい、難しく、生みの大変さがありますけど、こういうことかなぁ、次はああしてみよう、なんていうのが楽しいです。
    • 結構作業中はうまくいかない苦しさで作業の手が止まることはありましたけど、終わってみればそんなことも楽しかったと思えます。
    • どうやら在宅でもメッセージを送って教えを乞うのも良いらしく、次は模写について聞いてみようと思います。(なんかたまにスタッフがパソコンカタカタしてんなぁと思ったらそういうのもあったみたいです)
    • 作業中、難しくて嫌になりそうなときもありました。どう手をつけていいかわからず、確証の得られない不透明さが自信を妨げ、体とペンを動かす腕が重たいときもありました。
       しかし、歪でも形になっていくところをみると、楽しさも湧いていきとりあえずといったところまで行きました。
       この点、やはり出向いたほうが作業しなきゃという意識にもなるのでアドバンテージはあると感じます。
       まぁ、様子は見て行きますけど。
  • お昼休憩でお米を炊き、終了後に冷凍をした。
    • 本当はソーセージとお米でお昼ご飯と行きたかったのですが、間に合わず……。
    • とりあえずレンジで袋麺を作り済ませました。普通でした。
  • お風呂予定。入らなかった。2025/11/18 0:28
  • 洗濯予定。やらなかった。2025/11/18 0:28
  • 炊飯器のお金が全額支給決定。
  • なんか高齢・障害支援課から手紙が来た。
    • なんの書類なのかよくわかっていないが、来月の26日までに提出をしなくてはいけないらしい。
    • 書類書いたんだけどいまいちよくわかんなかった。次はガイドをもっと書いてほしい。
  • ナイトケアに居る。
  • ご褒美にZONEを買った。
    • 150mgもカフェインが入っているらしいが何の変哲もないどころかまだ眠い気すらする。眠い気がするだけだった。2025/11/18 0:28
  • 在宅にすることで少し疲れが取れた気がする。
    • 作業時間はそれなりだったので、重要な記録かもしれない。
  • 充実している気がする。
  • 動画のVlog要素は控えようと決意した。
    • 内容の錬成が難しいので、もしかしたら遅延がでるかもしれない。
  • CLIP STUDIO一年分を契約した。3000円。ちょっぴり痛い。

ぐらい、かなぁ。作業時間が今日の半分を占めているので大したことはないです。

作業所の成果物。

作成物の著作権は作業所にあり、掲載用に加工してないので公開はできません
時間外でなにか書いても面白いのかなぁと思いました。火曜日とか、ね。日曜日とか。
やっぱトレスや模写も大事ですけど、自分の絵っていうのも作っていきたいので。
原田たけひと先生の画風はとても好きで、参考にしていきたいと思いますが、きっと書いていくうちに私というのが見つかっていくと思うのでそんなのも大事にしたいと思います。

なんか買った炊飯器、もしかしたら艶が少ないかもしれない。

備蓄米のせいかもしれない……。油結構入れたんですが、油で滑る割には見た目のぼそぼそ感があります。
前回食べたときは味に問題はないように感じられたので、水が足りてない……とか。そんなところかもしれません。
わかんないですけど、少しだけクセがあるみたいです。
GHQが食べろ食べろと言うので最近は基本的に一合食べています。
まぁ、単純に糖質が足りていないと感じたり、普通にお腹すくこともなくはなかったので、いい変更点のように感じています。
野菜を増やしたいとは思っているので、それは今後改善する予定で、そうするとかなり食事事情は改善していきます。

金銭面

食費の算出にまた迷いますが、マジックにマジックを重ねて大変なことにはなりましたが、金銭面的には問題はありません。
炊飯器のお金も21日には入るし、来月には工賃も入ります。
金銭面的には改善の傾向を示していて、12月は14,000ほどの期末加算があるみたいなので、正直マジックの意味もあんまりなかったり。
ベースの計算はベースの計算で計算してありますが、果たしてそのとおりにいくかな? みたいな。
あとでもう一回覗いて見ます。

お風呂は相変わらず入っています。

実は歯磨きも一日に一回はするようにしていて、ついこないだ見学会で自室に諸々を運んだきり疲れたりしてタイミングが合わずしていないが、忘れないようにしたいです。
多分今日洗濯の日。

在宅で疲れがすこし取れた気がする。

まだ未確定情報なのでなんとも言えないのですが、やはりある程度自宅から出ないことはある程度の精神状態を保つ、とは思います。
外に出ると情報量が多く、常に警戒状態で休まることはまずないので、疲労感は残ります。
自宅で作業していてもどのみち疲れるは疲れるんですが、その後の回復までの時間が短いと思います。
まぁ、最近は図々しさも生えてきてしまったので、気になるほど疲労がでることもなくなってきたのですが。
しかし、疲れたときは無理に外出することは避け、できる限り自宅で用事を熟そうと思います。
休める用事は休もう、みたいな。まぁ必要なことはしますし、必要なら荷物を限りなく減らしたり服を取り替えて面倒無いようにしたりします。
頼れるものには頼り、削れるものは削る。
というか、土曜日あったらもっと消耗していたと思うので、良かったと思います。
やってやれないことではないとはいえ、普通の人で疲れるものを私が疲れないわけがない。

ご褒美にZONEを買った。

なんとなく買っただけなんですけど、特別美味しかったわけでも、カフェイン感を感じたわけでもなく。
特に言うこともないくらい微妙な経験でした。
しかし、不思議なのは150mgも入っているはずのカフェインがあんまり感じられなかったこと。
心臓が鳴る感じも、目が冴えるような感覚もなく、普通に変な味のジュースを飲んだだけみたいな。
Monster飲んでたら違ったのかな。
ただ、躁にはなった気はします。けど、前ほどおかしくなったりはしません。ようわからん。

総じて見れば休まり、楽しい一日でした。

メンタル観測。

疲労、がメインであったように思います。
しかしきっと在宅でなければいまここまで元気でいれたとは限らないでしょう。

すこし疲労により鬱になったりしました。
しかし、作業が終わりお米を処理し、ナイトケアに行き、飲み物を買った当たりで躁になり始めました。
ZONEが少し躁の手助けをしたのだとは思うのですが、今は爆音楽goingです。
楽しく時間が過ぎていきます。
しかし、以前ほど爆発的で、病的な音楽中毒状態とは違い、爆音ではあるが、音楽を楽しむために爆音にしている程度の躁で済んでいます。
楽しいです。

先述の通り、作品の模写をしている際、かなり苦痛を感じました。
しかし、時間が足りないな。なんて終了後に思いました。
苦痛度合いで言えば、その状態が長続きしたら多分嫌になったと思うのですが、在宅なので、あえて勉強になる動画などを参考程度に見て、気晴らしに落書きをして。
そうして過ごしていれば休憩になり、楽しいと思えたことが私でもびっくりしています。
以前練習していた頃はなんだか書くことが苦痛になってしまい、筆を折ったものです。

要所要所の休憩というものの大事さを最近は痛感します。
サボり、といいますか。ずっと気を詰めているとつかれるのでちょっと余計なことをしたりすることもとても大事なんだと。
もちろんそれにかまけて本来の作業が進まないのはよくないことですが、最近の私はそういうこともなく、適度に切り上げて続きをします。
まだ体力が足りないのか、精神力が足りないのか、無理なときは無理だし、時間が立つに連れ疲れたと感じ、休息が増えていくことがあります。
要検証。

今日は楽しい日でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました