月次予算案

随時更新です。


11月は冬季加算でちょっと割増です。

支払いに追われている……。大体4月ごろに開放されます。

英語わかんなくて誤訳してますね

分割、英語、ってやったらdivisionって出ました

2025/11/07 20:11更新分。

再算出前なので暫定ですが、お金は母への投資として、もしかしたら13,000でやりくりすることにはなりますが、実はこの電卓には現金を乗せてないので、多分5000くらい+かもしれません。

2025/11/08 1:52

こうなるはず、です。

いやぁ……使いすぎましたね……ちょっと……はい……。

現在のご利用金額を元に半年先までの~ってかいてあるので合ってると思いますけど。

来月は一応ガクッと落ちてるので、それはまだ受付完了していない支払いが沢山あるからでしょう。
合ってるんだと思います。

光熱費が少し浮けば……いいんですけど。

まぁ今月に限って言えば、余計な支払いもそれなりにあったので。来月の方も怖いですね。あいや、来月は5000円……以上はプラスですね。二時間行ってるので想定より多いはずです。

7800くらいかな? 正直これ以上増やしても仕方がない。無賃でいいから学ばせて欲しい。

あ、でも学ぶべきところっていうほど無いみたいなので、自分で練習すればいいんですね。

こんなもんですかね。