こんばんは。ルナナです。B型の本格参加をしてきました。
楽しかったです。はい。通いの価値は十分にあります。
ではそれも含めて今日したことへ。
今日したこと。
- 軽くイラストの練習をした。
- プロフィールを作った。
- これで良かったんか感もあるけど、まぁダメ出しはされなかったので。多分あそこ駄目なことは駄目なところ。
- 交通費の計上をしていなかったことに気がつく。
- お弁当をツケにした。
- 通所時間のタイミングを掴む。
- 祝、食費700円も行ってない。(本当は500円くらいじゃないと厳しいんだけど)
こんなところかなぁ……。
ホットトピックはイラストの練習、ですね。
対応してくれたスタッフは最初しれーーっとしてたんですが、なんか線画トレスの出来が良かったらしく、すこしテンションが上って十分十分と言ってくれました。
嬉しかったです。やっぱ褒めてもらえるのは嬉しいですからね。
構図、というか。かき分けがちゃんとできていたらしいです。塗るところ、線を書くところ。といった感じで。
まぁその程度だと赤ちゃんが立ったくらいのものですが、間違った知識を得ていなくて安心しました。
やはりそれなりな経歴を持ったスタッフなので、教えを乞うことができるという点で通うことは十分価値があると思います。
体調もありますから、都度都度相談はしますが、十分楽しい時間だと思います。
あとちょっと液タブの魔の力に気がついてしまい、そのうち購入を決意しました。
もしかしたら……ちょっと私のスタンスも変わったのかもしれません。続けてみて考えます。
あと小話なんですが、毛玉やら練習で書いたイラストが少し評判がよかったです。練習で書いたやつは練習なのでうれしかったんですが……毛玉はすこしこそばゆかったですね。
あとは、お弁当のツケ、ですね。「ありなんだそれ……」と思いました。
150円程度だからだとは思いますが……。お金はちょうど行きに振り込まれたのですが、引き下ろすのを忘れて通所してしまい、駅近くにしかATMがなかったので残念……
と思ったらツケでいいですよー。って。初めてツケなるものをしました。借金に入るのかしら。
駄目なことは駄目、についても少しお話しましょう。
スタッフによるとは思うのですが、最初PremiereProを教えてくれたスタッフはやんわりとそうじゃなくて、ここまでやるのが正解だよね、と教えてくれました。
最終的にはクライアントとの交渉を含む段階までいくので、多分変な妥協はない、はず。
ということで下手はいいけど雑は駄目、みたいな感じで駄目なことは駄目、です。
別記事で動画関連の話もしますかね。
ではメンタル観測へ。
メンタル観測。
はいな。メンタル観測です。
多分、躁です。暴発する感じではないですが……
そもそも思えば満月に弱く、今日がその日なので、躁の中でも落ち着かない感じがある状態です。
一応やることこなしてすっぽかすことなく共益費も払ってなんとか動いているので以前よりはマシです。
動けてはいます。しかしながら上限というものが見えない以上、少し不安は残ります。
今のこの余裕がベースのものなのか、躁状態に因るものなのかが観測できず慎重に動かざるを得ません。
まぁ、お金も入って安心したので、昨日よりかは安定しているとは思います。
じゃあ動画関連の情報が気になる人はこれより新しい記事で。

コメント